不動産をお持ちのオーナー様・不動産投資をお考えの方はカスガイホームズにおまかせ

ブログ

ブログ

メキシコ展の思い出。

2023年09月6日

よしえ会

2023年09月6日

よしえ会さんにて、相続のお話を30分させて頂きました。 女性中心の会でどのような展開になるか心配でしたが、やはり相続診断士を取られてる山田さんが 手伝って下さり、スムーズな展開 ...(続きを読む)

教えて店長さん二回目。

2023年08月21日

二回目のまちゼミを終了しました。 今回感じるのは、遠方の資産をどうするか考えてる方が多いなと感じる次第です。 今回は、沖縄の物件についてご相談、販売経験などないので基本的なことしか伝えられませんで ...(続きを読む)

今日までお休みです。

2023年08月16日

今日まで会社はお休みです。 休みの間も、同窓会があったり法事があったり忙しかったです。 今日、息子が帰れば終わりですが、台風で新幹線が動きません。 さあ、どうなりますでしょう。

犬山鵜飼に行きました。

2023年08月9日

私が加盟してるERAと言うフランチャイズの皆さんと、犬山の鵜飼に遊びに行ってきました。 普段は、仕事がらみで宴会はありますが、今日は全く遊びで楽しく過ごせました。 デジタルな機器が少な ...(続きを読む)

草刈り

2023年08月4日

岐阜市九重町の自社所有土地の草刈りに行ってきました。 まだ、今年更地にしたので対した草は生えてませんが、暑いのですよ。 大変でした。 きれいな環境で、喜んで頂けたらと感じています ...(続きを読む)

長いお付き合い。

2023年08月1日

今回、調整地域の雑種地扱いの土地の購入が決まりました。 この売主さんは、10年近くまえに売却にするか検討され、今回駐車場用地として売却 することが出来ました。 不動産業者は、息の長い仕事だな ...(続きを読む)

教えて店長さん

2023年07月18日

本日は、三組の申し込みいただきました。 限られた時間に少しでもお役に立てるよう致します。 ご興味のある方は、ぜひどうぞ。

教え店長さん

2023年07月18日

https://www.gcci.or.jp/pickup/machizemi/index.html 岐阜商工会議所のイベントで教え店長さんというイベントを開くことになりました。 現在、一名の ...(続きを読む)

倅からめがねをいただきました。

2023年06月20日

還暦の祝いに、倅がメガネを買ってくださったので、自分に合うレンズを入れてかけてみました。 亡くなった父親がこのような眼鏡をかけていたので、 息子たちにはじいさんとそっくりだと言われておりま ...(続きを読む)

商工会議所に物件募集を始めました。

2023年06月13日

商工会議所に新しいサービスでチラシを折り込みして頂けるサービスが始まったので、やってみたした。 あたらしい、取り組みなのでどんな方が観て頂けるか楽しみですが、 ...(続きを読む)

明日から東京

2023年06月6日

コロナになってから、東京へ研修は行ってなかったので 本当に久しぶりになります。 やはり、たまに都に行きますと田舎もの丸出しの自分が恥ずかしいです。 ただ、よい刺激をいただけますし今回は大學不 ...(続きを読む)

相続セミナー開催します。

2023年06月3日

今年は、相続セミナー開催します。 最近、不動産の売買をさせて頂くと避けて通れないのが相続です。 どんなことを聞きたいか、チャットボットに聞いたら? 相続の流れと相続税の仕組み 遺言書の書き ...(続きを読む)

事業継承相談。

2023年06月2日

先般は、不動産の相談で打ち合わせしましたが、最終的に事業継承の話しになりました。 その方は、事業継承を甥っ子さんが同業者で任せましたが、問題は未公開株式を本人が持っており その本人は、実のお子さん ...(続きを読む)

誰と食事しますか?

2023年05月24日

本日、相続セミナーを受けて家系図の聞き方技術を聞いたのですが その中で、「家系図を作りながらどの方と食事をするか聞いて下さい」 と教えて頂きました。 家系図と誰と食事するかという問いかけをす ...(続きを読む)

所有物件の管理対応について。

2023年05月23日

大垣の所有物件で、排水溝が詰まり緊急対応しました。 築45年ほどの物件で、今時の節水トイレに対応しておらず、流水不足のなか つまりを確認すると、水溶性のウエットティッシュが大量に詰まっていました。 ...(続きを読む)

相続対策はなぜ必要なのか

2023年04月27日

相続対策は、遺産を残す人やその相続人が、適切な対策を講じることで、遺産相続に関する問題や紛争を未然に防ぐことを目的としています。 遺産相続には、相続税や相続手続き、また遺産分割に関するトラブルな ...(続きを読む)

物件の管理についての処置方法

2023年04月26日

1.管理会社に管理を委託する 所有者が不在である場合には、地元の不動産管理会社に管理を委託することができます。管理会社は、土地の定期的な点検や草刈り、清掃などの維持管理業務を行い、問題があった場合には ...(続きを読む)

新規引き合いについて。

2022年12月14日

収益物件の案内や、他社の不動産行者さんの収益物件購入についてアドバイスを 頂きました。 自分自身は、ぼやっとしてる気はないですが着々と動いてるなという感想です。 戸建てから収益の一億弱の引き合い ...(続きを読む)

近隣訪問

2022年12月2日

近隣の空き地、低活用のアパートなどいろいろな方に訪問させて頂き いろいろな話を伺う、情報が少しずつ集まってきてる感じだ。 最近、なかなか紹介が少なくなっているので、補うためにそうさせて頂いてる ...(続きを読む)